目次
副業を考えているがバレないか不安な方へ
今の収入のままじゃ不安すぎて頭がハゲちゃう!
副業やろうかな?でも、バレた時に会社から色々言われるのはイヤだなって考えてません?
まあ、実際そういう心境になるのはわかりますよ。副業を解禁する企業は多くなってきてはいるものの、実際はやるなとかもあるみたいだしね。
バレない、もしくは副業とみなされないことをやるのがいいかな。
個人的オススメは仮想通貨なんだけど他の副業もちょっと見てみようか。
具体的な副業の種類と大体の収入
バイト
副業の中でもっとも簡単に収入を得られると言ってもいいかも。面接に受かれば仕事できるし、時給制だから働けば必ずお金が入る。
ただ、副業禁止の会社の場合はバレたらヘタすりゃクビになっちゃう。時給も大体950円とかが相場だからサラリーマンより安いかな。まあ残業代なしで長時間働いている人からしたら神かもね。
でも、これはオススメしない。
在宅ワーク
クラウドソーシングに代表されるようにインターネット上で仕事の契約を交わして、納期までに納品することで収入が得られるスタイル。
最近流行ってきているね。
プログラムとかデザインとか翻訳とか一芸を持っていたら人によっては高収入も夢じゃないかも!?しかも在宅だから会社にバレにくいのもメリット。
ただ一芸を持っていない人だと企業のブログ記事書いたり、アフィリエイト記事を書いたりで単価も安い場合が多い。時給にしたら500円とかもあり得る。これもオススメしない。
フランチャイズ
サラリーマンとして働きながらフランチャイズの仕事をもつことも可能。最近のフランチャイズはこういうのが多くなった。コンビニとかはムリだろうけどカーシェアリングとかそういうのならある。
フランチャイズのマニュアルを通して仕事するからノウハウを構築する必要がないのがいいんだけどね。ただ結局は働く時間が必要だし、フランチャイズするのに100万円は最低かかるとみるのがいいかな。
ちなみにコンビニのフランチャイズだと月収にして多くて40万円くらい。24時間営業、オーナーという重圧でこれは割に合わないから、オススメしたくないな。
資産運用
株とか投資信託とかなら副業扱いにならない場合が多いので、これはオススメ!でも利益をあげるという点においてなら仮想通貨が超オススメ!
株や投資信託での年間の利益は投資額の10%いけば大成功のレベル。
つまり100万円投資して10万円くらいの利益にしかならない。いや、十分な利益なんだけどね。普通なら。
仮想通貨は普通に1日で10%の利益を得られるんだ。その分マイナスになることもあるけど、やり方さえ間違えなければ今なら利益を上げやすい!
体を動かすわけじゃないから疲れないし、副業扱いになりにくいので仮想通貨の資産運用は超オススメ!
副業がバレてしまうキッカケ
同僚に話してしまい上司に伝わる
実は僕の周りにはこれで会社辞めるかどうかの選択を迫られた人がいる。
その人は同僚についつい、副業を始めたこと言っちゃったみたい。それで噂が流れて上司に伝わったってこと。
他にも副業始めた人のことが嫌いだから上司に告げ口して会社辞めさせた例なんかもある。仲が良くても悪くても、副業を始めたら周りに言っちゃダメ!会社繋がりならなおさら!
同じ給与なのに住民税が多い場合
住民税は所得に応じて支払う額が決められているのは知ってるよね?副業でいくらかの所得を得たとすると、本業の住民税にプラスして納めないといけない。
そうすると、同じ給料で働いている人と支払う住民税の額が違ってくる。そこでバレちゃうんだ。何故かというと住民税は基本的に本業の会社で支払われてしまうから。
同じ給料なのになんでコイツだけ住民税多く払ってるんだ?もしかして副業してね?ってなる。こいつは注意が必要だぜ~。
バレないようにするなら確定申告時に副業分の住民税の支払いを自分で納付にチェックをつけること。これすると会社にバレなくなる。
これマメな。まあ、副業でも資産運用とかがOKとされていれば気にしなくていいけどね。
バレない副業かつ効率的に稼ぐなら仮想通貨がオススメ
一般的な副業と違い時間拘束がない
バイトとか在宅ワークとかフランチャイズって基本的に体を資本にするよね。移動したり作業したりだから疲れが出てきちゃうし、時間拘束もある。
そうなると疲労がたまっちゃう。
疲労がたまると本業に影響が出る可能性があるよね。そうなると大変。その点資産運用とも言える仮想通貨なら時間拘束がまるでない。
なぜなら365日24時間取引が可能だから。好きな時間、タイミングで副業できるんだから、やらない手はないね!
多くの場合投資が副業に当てはまらない
さっきもチラッと書いたけど、資産運用の場合は副業として認定されないケースが多い。まあ、会社によっては資産運用も×ってところもあるから、そこは自分で確認してね。
まあ元々不動産投資なんかはサラリーマンにやらせるために生まれたモノだからね。その名残があるのかも。
価格変動が激しいがその分チャンスでもある
仮想通貨はとにかく価格変動が激しい。普通に10%前後の変動があるから、そのせいで怖いとかいっている人がいる。
まあ仮想通貨に限らず、すべての投資において価格が上がる絶対の保証はどこにもないわけですわ。大きいリターンを求めるのにリスクをとらないとか都合よすぎです。
リスクがあるから大きいチャンスがあると思った方がいい。
僕は何回もいっているけど、仮想通貨は今や上昇トレンドになっているから少しくらいの下落でビクビクしなくても大丈夫。
購入している仮想通貨のセキュリティに深刻な問題が出たとかっていうなら売った方がいいだろうけど。
バレにくく、チャンスが大きい仮想通貨がオススメ!
さあ、これでわかったかな?副業やるなら資産運用がバレにくいし、会社もOKとしていることが多いから安心だね。
そして、資産運用の中でも仮想通貨を積極的にやることが大きな利益を上げられる。今からでも遅くはない!やっちゃった方がいいよ!
黙るバカなら踊るバカ、踊らにゃ損損ですわ。


